物価の安いタイ(バンコク)で、リーズナブルに香港ミシュラン一つ星獲得店「ティムホーワン」の飲茶を楽しむ!!PR含む

この記事は約 7 分で読めます

2023年1月、
タイ・バンコクにて、

香港でミシュラン一つ星を獲得した、

香港点心専門店「ティムホーワン(添好運)」を
訪問しました。

目当ては、ベイクド チャーシューパオ!!

ベイクド チャーシューパオとは、

メロンパンの様な、サクサク生地の中に、
チャーシュー餡が入った創作料理で、

世界中にファンがいるとの事!!

今回、
アソークエリアの商業施設「ターミナル21」に
ティムホーワンが出店している事を知り、

ミシュラン獲得店の点心は、どれほど美味しのかを確認すべく、
訪問してきました。

ティムホーワン(ターミナル21店)の場所

ティムホーワン(ターミナル21店)は、
BTSアソーク駅直結の商業施設「ターミナル21」の
3階に出店しています。

このお店の徒歩圏内に、ガパオライスが美味しいお店があります。

関連記事
image
【バンコク/アソーク駅近グルメ】本場でガパオライスを食べるなら、ガパオライス専門店「ガパオ・タ・ぺー」 一択です!!タイ/バンコクアソークエリアにあるローカル食堂を紹介します。ガパオ・タ・ぺーガパオ・タ・ぺーは、……
Banner4

ティムホーワン(ターミナル21店)の営業時間

ティムホーワン(ターミナル21店)の営業時間は、

平日10:00〜22:00
土日10:00〜22:00

金曜日の正午くらいに
訪問しましたが、

空席が、多数あり、並ばずに、
お店に入る事が出来ました。

klook

ティムホーワン(ターミナル21店)のメニュー

メニューブックは、
写真付きなので、とても分かりやすく、

それぞれのメニューには、
メニュー番号が付番されているので、

メニュー番号を見て、別紙の注文票に、
数量を記入して、オーダーします。

お目当ての、ベイクド チャーシューパオ

デザートは、4種類ありました。

ドリンクメニュー

会計時、メニュー価格とは別に
サービス料10%と、税金7%が請求されますので注意!!
※2023年1月時点

Banner4

ティムホーワン(ターミナル21店)の店内

ティムホーワン(ターミナル21店)の店内は、
フードコートの様な、作りで、
高級感は、ありません。

そして、広々しています。

客層は、様々で、
マクドナルドの利用客と近い様に
感じました。

一人客が多かったです。

klook

ティムホーワン(ターミナル21店)の点心

ティムホーワン(ターミナル21店)では、
3つの料理を注文してみました。

料理名価格
ベイクド チャーシューパオ120バーツ(約477円)
マーライコウ80バーツ(約318円)
マンゴー タピオカ90バーツ(約358円)
 ※サービス料10%29バーツ(約115円)
 ※税7%22バーツ(約87円)
合計341バーツ(約1,356円)

※2023年1月時点

Banner4

ティムホーワン(ターミナル21店)の点心を食レポ

ミシュラン獲得店の点心は、
どれほど美味しいものなのかを
確認していきます。

klook

ベイクド チャーシューパオ

まず、運ばれてきたのが、

ベイクド チャーシューパオです。

チャーシュー餡が、
ぎっしりと詰まっています。

メロンパンの様な、甘さのあるザクザク生地の中に、
醤油感のあるチャーシューが入っています。

甘さと、しょっぱさが絡み合う
不思議な料理でした。

Banner4

マーライコウ

次に、運ばれてきたのが、

マーライコウです。

しっとり感はなく、
スポンジケーキの様な、
軽い食感の蒸しパンです。

黒糖の香りが、特徴的でした。

klook

マンゴー タピオカ

最後に、運ばれてきたのが、

マンゴー タピオカです。

器とレンゲが、
キンキンに冷やされています。

1/10に煮詰めたかの様に、
マンゴーが凝縮されています。

経験した事が無い様な、濃厚さ!!
オススメの一品です。

Banner4

最後に

わざわざタイで、
点心を食べる事に、疑問を感じる方、
多いと思います。

ティムホーワン(ターミナル21店)を
オススメする理由は、

本場、香港よりもリーズナブルな価格で食べられる事と、
割とすんなり入れるミシュラン獲得店だから。

ティムホーワンは、
東京にも、出店していますが、行列を見ない日は、ありません。

ミシュラン一つ星獲得店なのに、並ばずに入れるお店、
ティムホーワン(ターミナル21店)、オススメです。

最後に、駅近便利なおすすめレストランを、まとめた紹介記事です。
↓↓↓

関連記事
image
【バンコク/主要駅近グルメ】初めてのバンコクで食べたいローカルグルメ厳選8店!!+αタイ・バンコクは、美食あふれる街!!そして、物価が安く、日本では、考えられない様な、リーズナブルな料理が、目白押……

WRITERこの記事の著者

シノダ

外食企業でメニューを作る仕事に関わっています。日々、色々な食材に出会い、試食を繰り返す毎日です。「シノダの森ブログ」では、国内外を問わず、コスパの良かった飲食店やホテルを中心に紹介しています。