【香港/中環駅近グルメ】駅ナカで本格飲茶!!「添好運(ティムホーワン)/中環店」PR含む

この記事はだいたい 6 分前後で読めます

香港を旅行した時に、利用する中環(セントラル)駅。なんと、駅ナカで本格飲茶が楽しめます。

添好運(ティムホーワン)/中環店

添好運(ティムホーワン)は、香港飲茶の名店です。本店は、ミシュランガイドで一つ星を獲得したお店!!ミシュランと聞くと、高級なイメージですが、添好運(ティムホーワン)は、リーズナブルなメニューばかりなので、気軽に訪問できます。

添好運(ティムホーワン)/中環店の場所

添好運(ティムホーワン)/中環店は、香港の地下鉄(香港MTR)の中環(セントラル)駅、構内にあります。香港国際空港から、エアポートエクスプレスを利用する時に必ず通る道沿いにあります!!

エアポートエクスプレスの香港駅に着いたら、改札を出て、目の前にあるエレベーターで、一つ上のフロア(L2階)に向かいます。

エレベーターを降りると、添好運(ティムホーワン)/中環店に到着!!

添好運(ティムホーワン)/中環店の営業時間

テ添好運(ティムホーワン)/中環店の営業時間は、

平日9:00〜21:00
土日祝9:00〜21:00

ピーク時間には、行列ができるお店です。ランチピーク、ディナーピークをさけて訪問しましょう。ピーク時間をさければ、すんなりお店に入ることが出来ます。

添好運(ティムホーワン)/中環店の店内

添好運(ティムホーワン)/中環店は、

かなり狭く、長居できない様なお店です。通路も狭く、席に着くのが大変です。

混雑している時の店内

フードコートのような、店内ですが、真新しさと、清潔感があります。

入口にスーツケース置き場があるので、入国時、帰国時でも、利用できる便利なお店です。

支払いは、食後にレジで行います。

添好運(ティムホーワン)/中環店のメニュー

添好運(ティムホーワン)/中環店は、オーダーシート方式のお店です。注文するときには、

テーブルにあるオーダーシートに数量を記入して、店員に渡します。

香港の飲食店では、飲食代金の他に、サービス料10%が、請求されることが多いですが、添好運(ティムホーワン)/中環店では、請求はありませんでした!!

添好運(ティムホーワン)/中環店のおすすめメニュー

添好運(ティムホーワン)/中環店のおすすめメニューを紹介します。1人あたり、2~4品程度の注文が、ちょうど良い注文量となります。

酥皮焗叉燒包

酥皮焗叉燒包(Baked bun with BBQ pork)
28香港ドル(約509円)

添好運(ティムホーワン)の看板メニューです。メロンパンの様な、甘さのあるザクザク生地の中に、やや強めの醤油感があるチャーシューが入っています。

蛋白蝦春卷

蛋白蝦春卷(Spring rols filed with ge white and shrimp)
33香港ドル(約600円)

海老が入った春巻きです。本場の春巻きは、とろみの付いた餡が、入っているのではなく、プリプリした海老がどっさり入っていて、具材感がダイレクトに伝わる仕立てです。

蜜味叉燒腸

蜜味叉燒腸(Rice noodle rolls with BBQ pork)
30香港ドル(約545円)

チャーシューが入った腸粉です。腸粉とは、米粉の生地に、チャーシューや、エビなどを詰めた広東式点心の代表料理です。

鳳爪排骨飯

鳳爪排骨飯
38香港ドル(約690円)

鳳爪(鶏足)と排骨(スペアリブ)をのせた蒸しご飯です。

南北杏雪耳燉木瓜

南北杏雪耳燉木瓜(Double boiled papaya soup w/ snow fungus & almond)
25香港ドル(約454円)

パパイヤとキクラゲが入った、甘く、暖かいスープです。漢方ベースで、寒天ゼリーを、温めた様なデザートでした。

最後に

添好運(ティムホーワン)/中環店は、とても便利な立地にあるミシュラン一つ星獲得店ですが、問題は、超人気店なので、並ぶ、せまく激混み、相席になることです。

でも、大丈夫です!!

月曜日の午前中に訪問すると、ガラガラでした。土日祝は避けて、平日で、ピーク時間を外せば、ゆったりと、美味しい点心を、堪能する事が出来るでしょう。

※この記事内の情報(商品内容、商品価格)は、2023年4月時点のものとなります。

Wrote this articleこの記事を書いた人

シノダ

外食企業でメニューを作る仕事に関わっています。日々、色々な食材に出会い、試食を繰り返す毎日です。「シノダの森ブログ」では、国内外問わず、コスパの良かった飲食店やホテルを中心に紹介しています。

TOPへ